Making Of 産婦人科.TV 第1回 顔の見える産婦人科医院を!
産婦人科ドットTVが、オープン前から話題沸騰!朝日放送のニュース番組から早々の取材を受けました。
2003年5月9日夕方の6時からの朝日放送《ニュースゆう》で、【産婦人科ドットTV】が紹介されました。
まだ正式なオープンも迎えていない時点での取材であり、世間のブロードバンド・映像ストリーミング配信の関心の高さが伺えます。

ただ、そんな流行といったブロードバンドだけではなく、最近話題となっている医療機関の情報開示という部分でも、まずは【顔の見える医療機関】を!・・・そんな声が高まっていることもユーザーの高い関心事であることが、まぎれもない事実だからでしょう。

そういった状況のもと、まして産婦人科においては『どんな先生が診てくれるのか・・・』『どんな院内の空気感なのか・・・』『入院施設やスタッフの雰囲気はどうなのか・・・』などといった、今まで女性の一番大きな関心事であった部分、また不安要素を解決できるこの【産婦人科ドットTV】に、様々な機関や組織をはじめ、個人レベルからのお問い合わせが殺到しているのもうなずける気がします。

今回は大阪市阿倍野区にあります西川医院(院長:西川正博)での【産婦人科ドットTV】撮影風景を朝日放送の撮影クルーが撮影する。といった内容から、【産婦人科デビュー.COM】プロジェクトリーダー(ユー・ディー・コーポレーション:殿村百恵)へのインタビュー、そして編集作業風景を1日がかりで取材していただきました。
1. 大阪市阿倍野区にあります西川医院で午前中より取材が開始されました。 2. 医院の外から撮影が始まります。 3. 今回、松下さんご夫婦に撮影の協力をいただきました。奥様は現在7ヶ月です。
4. 西川医院のログハウスにて、西川正博院長と松下さんご夫婦の撮影です。 5. 西診察室にて4Dエコーによるお腹の赤ちゃんとのご対面風景。撮影とはいえ、感きわまって奥さんの目に涙が・・感動の一幕です。 6. お部屋のご紹介撮影風景。
西川医院のスタッフの方々にもご登場いただきました。
7. 産婦人科デビュー.comプロジェクトリーダー殿村百恵のインタビュー 8. 撮影後、帰社してから早速プレビューを。ここから編集作業に入ります。 8. 朝日放送の女性チーム。
田実さん、森崎さん、桂さんです。
お疲れさまでした。
撮影におきましてご協力いただきました西川正博院長、出演いただきました松下さんご夫婦、
技術提供していただいている木下氏、レポーター甲斐さん、そして朝日放送の女性クルーチームの田実さん、
森崎さん、桂さん、その他関係者全ての方々に心からお礼申しあげます。